エレキギター試奏(Paul Reed Smith Santana)
いまのトラ杢のギターではないやつだ。
たぶん、Paul Reed Smithが手で作っていた奴のレプリカなのかな。
細かい事は、例にもれなくどうでもよいが。
とりあえず弾いた。
石橋楽器で弾いたので、これだったと思う。
すごいきれいだった。
![]() |

勿論マーシャルでゴリゴリ弾いていたので、こいつサンタナモデルで何者やがる的な顔された。
構わない。
サンタナは歪まなさすぎる。
それはそれでえいいんだが。
ラブオブゲームとかのあの音がたまらないです。
私は良く、SC245でサンタナの真似事をしているんですけどね。
で、サンタナモデルはダブルカッタウェイだし、ボディー厚が薄くて軽くていいですね。
SC245使いで、腰が悪い私としては大変助かる。
とりあえず、SC245で満足してしまっつえいるし、エレキギターにこれまで何百万もつぎ込んできているものとしては購入を見送らざるをえなかった。
中音域がたまらないギターですね。
メサブギーのマーク1,だか2だかで弾けるとよかったのですが、あとLone Starって選択筋もありですね。
これもほんと気になる。
弾いてみたいがネットでしか売っていないみたい。
![]() |
