Raspberry Pi4買いま、せんでした。(笑)
待望のRaspberry Pi4です。
正直も待ちくたびれて飽きてしまいましたよ。
Raspberry Pi3 → Raspberry Pi3+ と来ていますから。
その間に、ASUS では32bit アーキテクチャながらスペックが高いTinker Board SというSingle Board Computerが発売されていますから。ASUSの方もTinker Board Sを発売してから新作が出るまでに久しいですね。
新作はこれ。
RAMが1GB,2GB,4GBが選べるようです。
![]() |

ケースはこれがおすすめ。
ファンレス設計でケース全体で放熱できる。
![]() |
nellan Raspberry Pi 4 ケース アルミ ラズベリーパイ4 ラズパイ4 アーマーシェル 冷却 ヒートシンク (ブラック) |

出た時からRaspberryPi3よりもスペックが高いという事で結果的に2台も買ってしまった。(笑)
おかげ様で金欠です。
RAMが2GBも載っていて、eMMCが16GBもあるので、SDカードなしですし、SDカードブートよりも高速起動できます。
クロックもRaspberryPi3よりも早いです。
OSは32bit版のTinker Debian で動きます。RaspberryPi3は64bit のCPUですが、RaspbianOSが32bitだったので、単純比較すると、Tinker Board Sに分があります。
![]() |
Asus TinkerボードSクアッドコア1.8?GHz SoC 2?GB RAM 16?GB eMMCストレージGB LAN Wi - Fi & GPIO接続マザーボード |

![]() |
Tinker Board用HDMIタッチ ディスプレイ & 3ple Deckerスタンドセット (7inch, Clear) |

テーマ : Raspberry Pi
ジャンル : コンピュータ