絶対に無くならならない仕事はITエンジニア
2chの創設者で有名なひろゆきさんもR25の企画内で言っていた。
今現在、大手建築土木事務所ではビル建設のロボットによる自動化が開発されつつある。
建設中のビルの巡回点検にボストンダイナミクスのSpotMiniと言う犬型のロボットで自動巡回したり、ビル自体も大きなロボットでブロックを積み上げる様にのびて行くの工法がとられている。
コンクリートの地ならしもロボットだ。
「四足歩行ロボット」が建設現場を巡回開始 竹中工務店とフジタ
全自動ビル建設システム「ABCS」
サービス業はと言えば、中国の大手火鍋のチェーン店では自動で配膳するロボットや火鍋の材料を準備するロボットが活躍している。
宅配はアメリカや中国では小さな自動走行する箱が指定した住所まで荷物や食べものを運ぶサービスが当たり前になりつつある。
バスやタクシーなんかは自動運転技術によりあと10年もすれば自動運転のバスやタクシーに置き換わるだろう。
トヨタ『eパレット』、複数台が協調走行---運行管理システム搭載