職業訓練給付金は現役サラリーマンでも受け取れる!!やったー。
職業訓練給付金は現役サラリーマンでも受け取れる!!やったー。
昨年から、電気通信設備工事担任者 総合という国家資格を取得しようとしています。
普通に資格試験を受けるのであれば、年2回受けられず、他に会社の業務目標としている資格試験があったため、昨年11月の電気通信設備工事担任者の試験受験を断念しました。
今年は5月に試験があるのですが、4月にIPA 情報処理技術者試験のシステムアーキテクトを受験する予定で、試験勉強が間に合わないので、電気通信設備工事担任者は養成課程というものを受ける事にしました。
養成課程というのはeラーニングを受講して、テストセンターにてCBTで終了試験を受験する事ができる仕組みです。
その養成課程を受けるのに、職業訓練給付金を使おうとしています。
一般の教育訓練給付金の給付割合が2割で、受けたいコースが約17万円なので、3.4万円の給付金がうけられます。
専門性が高い資格とか職業訓練になると給付割合は7割のものまであります。
電気通信設備工事担任者 eラーニング eLPIT 割引・給付制度のご案内
雇用保険に1年以上入っている人は使える社会保険の制度ですね。
一回使うと、使ってから3年は使えないので、なるべく受講料が高い講座などを受けとよさそうですね。
以下の厚生労働省のWebページで自分が取得したい資格や身に着けたい技術の分野に関連する講座があることを確認できます。
厚生労働省 教育訓練講座検索システム